はてなダイアリーでは「へぴゅーNT/というわけで(ry」だった何か。
まとまった文章が中心。日々の短文はmb(ryにあります。

sonic

どうでもいいことだが実は結構衝撃的だったので端的に書く

Google先生によると、この日記の自己紹介文中(サイドバーのあれ)の
「ポヌドク」という単語をインターネットに持ち込んだのは、
ほかでもない自分であるらしい。

  • 某サービスでこの単語を捕捉された際、「いや自分以外にもいるでしょこれくらいのネタなら」とか思って出来心でGoogle検索したら(ry
  • 「へぴゅー」とかよりサイトの絞り込み率高い*1偽陽性超少ない。っていうか多分ゼロ。全部ここつながりで引っかかってきたサイトばかり。
    • スをヌと読むとかあまりにもありふれたネタだし、どこかの巨大掲示板なんかでそれこそ既出(と書いてがいしゅつと読むみたいなもの)だと思っていたのに…!なぜだ!!
    • 自分のいる環境でこの言葉が発生したのは大体1年前で、元々はポスターを「ポヌター」と言っていた辺りから派生したと記憶。

他にも本当はもよもよっと書きたいことがあったのですが、このポヌドクショックですべて忘れました。
自分は知らぬ間にとんでもない肩書を名乗ってしまったのかもしれない(いやもうどうでもいいですけどね?へぴゅーへぴゅーと鳴くだけですけどね?)。

さらにどうでもいい追記(4/17)

ちなみに4/17現在、「"ご退学おめでとうございます"(二重引用符つき)」でも、上と同様「ずっとこの日記のターン」現象が起こる。
ただし、この単語を4月1日のタイトルに使おうと思い立ちGoogle検索したときには1件引っかかった(今は引っかからなくなった)ので、こちらは完全にユニークとはいえない。

  • ついでだから前々から暖めていたネタであるこれも置いておこう。こちらはここを訪れようとした人たちの日々の積み重ねが生んだ素晴らしいなんていうかあれだと思う、あれ。とりあえずみんなGoogle検索でちゃんと(ryまで入れてくれてありがとう!!(謎)


  • ↑実はかなり前(2006年頃?)からキーワードとして出てたものの、ぼやぼやっと放置してたとかそういう。自分ではいつもここに来るときはURL直打ちだったりブラウザの履歴経由だったりしたので、気がついたら驚きの事実が!状態。
    • そのうち後発(2007年か2008年くらいに出来た)京都のホテルに追い上げ&追い抜かれたんですが、今日試してみたらこっちが先頭でした。あと前になかった新しい連語が来てる、3つ目の。


というわけで(ry

*1:へぴゅーは、方向を表す助詞の「へ」+擬態語の「ぴゅー」がひっかかってくる分、ヒット数が多い