はてなダイアリーでは「へぴゅーNT/というわけで(ry」だった何か。
まとまった文章が中心。日々の短文はmb(ryにあります。

アクセス・トゥ・ザ・ムーン

今日初めて、「解析力学」が何なのかを知った。
今まで、色々な用途でGoogleを使ってきたが、今日ほど感動した事はなかった。

  • 元々は、後輩が計算生物学系の某授業で貰ったプリント+宿題に苦しんでいた所から。
    • もちろん、自分もほとんど分からない(爆)*1
  • 某市大のゼミ後、そこにいた物理系な方々に助けを求めるも、「…宿題の答ってプリントに全部書いてあるし、内容も基本的な事じゃない…?」と言われる。
  • 「確かにそうなんだけども…何と言うか、今まで見たことがない*2内容をいきなり分かれと言われても…それともどこかで習って忘れたか…?(汗)」

仕方が無いので研究室に帰ってGoogle検索。
こういうものを見つける:http://homepage2.nifty.com/eman/analytic/what_ana.html

解析力学は、通常のニュートン力学の内容をより一般的に、より美しく表現できないかということを追求した学問であると言える。


そうか…そうだったのか…!(衝撃)
…明らかに初耳だ。


結局、シラバスを調べなおしたところ、解析力学を扱う科目は生命科学科の中にたった一つしかないことが判明。
しかも、内容をよく読んでみると、自分が受けた時のとはどうも違うような…。気のせい?*3

  • ここに来て「学部で解析力学習わなかった(かも)」説が急浮上。
  • 物理系の方々は当然習っているものとして対応してくださったに違いない。
  • 生命系の方々はこれから頑張れって事ですね…orz


というわけで(ry

*1:件の後期の某授業によって、「見覚えはある」くらいにはなっていたものの(ry

*2:一応、生命科学科の授業はそれなりに取って来たはずなのだけども…

*3:まあいずれにせよその単位は落とした訳ですが(爆)そもそも授業にほとんど出てないし…。