はてなダイアリーでは「へぴゅーNT/というわけで(ry」だった何か。
まとまった文章が中心。日々の短文はmb(ryにあります。

bp

久しぶりに分野の話題に言及

※22日0時現在、以下のはてな匿名ダイアリーの記事は削除されて見られなくなっています。


今日はこの
http://anond.hatelabo.jp/20090820154255
http://anond.hatelabo.jp/20090821164344
からいってみたいと思います。

  • 内容はいつもの(本当に「いつも」の)「バイオ進学、ダメ、絶対」なのですが、やや隙があるといいますか、分かりやすく仕立てる&バイオの悲惨さを強調するために、叩かれうる要素がわざわざ残してあるように見えて、「これじゃあいつもの『バイオいいじゃん!』な人たちに叩かれてうやむやになっちゃうなあ、残念だなあ」と思ったものです。

そうこうしているうちに、どうも上の記事は別のブログの転載であるらしいことがわかりました。
それこそ「分かりやすく」するために、わざわざ上澄みをすくって転載したとしか思えません。
転載元:http://elangel.exblog.jp/11955145/

  • 序に始まり、前編・中編・後編・終編・新編・完結編の全7ページに渡る大長編。
    • 内容もいわゆるライトな生物叩きこと2ch生物板のレスやアンサイクロペディアからの転載、そして替え歌に動画に実情暴露&体験談に回想、さらには生物学という学問の在り方、最近はやりのオミックスについての言及など、多岐に渡ります。
    • もともと高校生を生物から追い返すために作られているせいか、最初はライトで刺激的、やや短絡的なあれこれが並べられていますが、話が進むにつれきちんとした、生物学(特に分子生物学)の本質的な部分についての記述が増えてきます。

とにかく物凄い分量なので、これを丁寧に読みつつきちんと反応し、かつあーだこーだ言うのは自分には到底無理です。

  • ブックマークでも書いたとおり、上の劣悪転載増田ことはてな匿名ダイアリーにてコメントを寄せている人はぜひ元ネタであるこれを読んで、ブクマコメの100字でなく日記・ブログ本文で反応してほしいくらいです。

ただ、おいそれと言及するわけにはいかないものの、自分も過去に、

だから、バイオインフォマティクスで就職*1とか無理ですから。
企業は「バイオ」か「インフォマティクス」しか欲しがって(ry

http://d.hatena.ne.jp/mbr/20050311

散々繰り返してますが、バイオインフォマティクスは就職ありませんよ?

http://d.hatena.ne.jp/mbr/20050410

とか

同期の7類生命系選択後悔トークの一部より:「だってさあ、バイオって言えばまあアレだけど、バイオってよく考えてみたら生物じゃん!生物だよ、せ・ー・ぶ・つ!!もうさ、スイーツ(笑)と一緒だよ!『バイオカッコ笑い』!『スイーツ(笑)』とかいってバカにしてたけど、自分もスイーツ(笑)と同類だよ!バイオ(笑)だよ!!」

http://d.hatena.ne.jp/mbr/20080417

院に入る頃にはなぜかみんな知ってる生物の駄目さ加減。でもなぜか学部入りたてのときには大体分からない。

http://d.hatena.ne.jp/mbr/20080417

とか

2.生命科学は科学ではなく、博物学であるというある種の主張。
2’.物を発見し羅列しているレベルでは科学ではない、という主張。


修士2年の終わりがけ、2006年3月11日に知人に送ったメールより)


とか書いたり言ったりしてるので、この人の主張に大いに賛同できることだけは確かです。

  • あと超個人的にこの人の経歴が微妙に興味深いです。県立高校卒で2番手となるともしや同じ所では*1とか、研究内容の「非線形物理・統計物理の手法を使った理論生物学の構成」とか。それなんて生物物理?

おまけ:
上の過去日記を探していて見つけたネタを再掲。
もともとはhttp://d.hatena.ne.jp/mbr/20051108にて転載したもの。

Q: 何故バイオインフォマティクスをライフワークとして選んだのですか?
A: 昔は生物の世界は嫌いでした。あまり統一的な理論や枠組みを持っているように見えなかったんです。でも、バイオインフォマティクスがコンピュータという道具を使って、その大きな枠組みを探り、理解しようとしてることに気づきました。…

http://www.jtpa.org/sv_info/interview/000024.html


いつも思うのですが、上の「生物学は博物学だ!」に関連して、この「生物学が統一的な理論や枠組みを持ってなさそうに見える」事に対して、バイオめっちゃラブな方々がどういう反応を示すのかがいまいち謎です。最初から枠組みとか気にならないよ!とかだともういきなり会話挫折ですが。


追記:
ブックマークのコメントにて転載元さんに言及しまくってたら逆にIDごと捕捉されてしまった(http://elangel.exblog.jp/12166536/の追々々々々々々々々々々記とか)のでいまさら言い訳っぽいものを。

dlit 大学, 教育, 研究 付き合わせてチェックはしてないけどhttp://elangel.exblog.jp/10829952の人? 2009/08/20

http://b.hatena.ne.jp/dlit/20090820#bookmark-15438052

これがなかったら転載に気がつかないところでした。dlitさんのURL提示に感謝。

  • このURLから飛ぶ→何やら慌てふためいている記事が目に入る→誘導に従って上の本編に入る→内容を読んで(ry
    • 自分も前に、たかだか20文字程度ではあったものの文章を転載され、かつ引用元も無しであたかもその人の言葉のように使われて「言葉・表現が盗まれた」と嫌な気分になった経験があるので、こういう引用元なしの転載はどうしても許せなかったり。しかもこの件は劣化抜粋なのでなおさら許しがたい。


というわけで(ry

*1:あの県、1番手はクリアなんだけど2番手は意外と乱立してるイメージが^^;