はてなダイアリーでは「へぴゅーNT/というわけで(ry」だった何か。
まとまった文章が中心。日々の短文はmb(ryにあります。

小康状態

今日はまず、前々から触れたかったこの話題(記事)についてメモ書き程度*1にいくつか。


柳田充弘の休憩時間 - 分子生物学のもつ浅薄さ及び中心ドグマ

  • 分子生物学者のおおくは動物や植物の名前も知らないし、子供の頃に生き物と特に親しく接したわけでもなければ…」に妙に納得する。
    • 自分が学部の頃を振り返るに、すでに学科の中で(おぼろげながら)二分化が起こっていたように思える。分子生物学に傾倒する学生の多くは生き物に関心が薄く、発生生物学やもっとマクロな生態学に興味を持つ学生は分子生物学に首を傾げる。
    • 自分が前者だけに、納得感倍増。むしろ、分子生物学はそのスキーム的に「生き物」に関心の無い人間を惹きつける何かがあるのでは、とも。
  • 分子生物学のもっていた「浅薄さ」はバイオインフォーマティックスに継承されていくと「期待」している』の辺りに思わずにやりとする*2


というわけで(ry

*1:本当はまとめて書きたかったものの、うまくまとまらず。とりあえず書くだけ書いておく

*2:この笑いにあまり深い意味はないです。

*3:と私は個人的に思っているのですが。他の方々はどうでしょう。

*4:構図としては間違ってなさそうではある。