はてなダイアリーでは「へぴゅーNT/というわけで(ry」だった何か。
まとまった文章が中心。日々の短文はmb(ryにあります。

独立行政トラップ

(株)・(有)・(独)

履歴書を書く際、学部までは「国立 東京工業大学」でよかったのが、院から「独立行政(ry」にしなきゃならないのか、とか。

  • そもそもそんな区分無しに最初から大学名を書(ry
  • 前に産総研の方が、スライドでの自分の所属を「(独)産総研」とやっていたのに驚いた過去の記憶。

悲しい時ー

『後期試験の試験監督をやる事になった教官が、試験の終わった次の日、
こっちに向かっておもむろに


「6類(だったよね)?理科無いの?それは駄目なんじゃないの?!」


と言ってきた時ー』(爆)*1

  • 試験監督をやる前は制度を詳しく知らなかったが、監督するに当たって各類の試験科目等を知った模様。*2
  • 「建築や土木だったら、強度の計算に物理とかいるだろうしー…いいのかなー…」
  • とっさには言えなかったが、社会工学科なら理科いらない気が。*3
  • ちなみに京都大学は2007年度入試から後期を廃止するとか。理由として、後期で入ってくる学生の質が低い事について触れていた、はず。
    • 問題形式にもよるわけですが、後期の。
    • しかし…多分、東大京大以外の大学は廃止しない気が…*4
    • そういえば、横浜市立大は後期を廃止した代わりに、「前期試験が後期化した*5」という話も聞きますが、内実はどうなんでしょう。

*1:正確な台詞は忘れてしまいましたが、とりあえず「どうなのそれは」的発言をいきなり放たれた事は事実

*2:「そうさ、6類後期は東工大の入試で唯一理科がない入試なのさっ。お蔭で試験は一日で終わっちゃうし、センター試験の点数の割合も高いし、まさにうってつけ!(何が?)」

*3:そしてあの瞬間自分は社会工学志望だった以上、理科が無いのは何ら問題なし!(爆)

*4:「上の大学から落ちた人々」を拾えるというメリットが…(拾われた人周りに多数)

*5:理数系科目詰め込んだ「小論文」という名の謎科目一本勝負