はてなダイアリーでは「へぴゅーNT/というわけで(ry」だった何か。
まとまった文章が中心。日々の短文はmb(ryにあります。

religious

信仰を当然とする人の前で、無神論者を名乗れるか?とかそういう話題

最近、はてなブックマーク界隈でhttp://english.f-lvs.com/useful-expressions/a-word-of-moment/religion.htmlというエントリが話題になりましたが…
…まさかこんなに早くこの記事の内容が必要になるとは思いませんでした。油断してました。

  • いやはや、空を眺めながら、てれっと構内を散歩していたら(ry
  • 相手はクリスチャンの方だったのと、そこまで強烈な勧誘というわけではなかったので、まだよかったのですが。しかし問題は英語の方。さてどう言えばいいんだの連続。
    • ちゃんと記事読んどけばよかったです。"I'm not a religious person."って言えば済んだのに。「あなたは神を信じていますか?」に、「神はいるかもしれないけど特定の神を信仰しているわけじゃないよ」って言ったつもりのカタコト英語は果たして通じてたのか。

ちなみに、最後は「すみません忙しいんでちょっともう戻らないと(本当に用事があって、戻ったらギリギリだった)」でその場を立ち去ったのですが、一番困ったのは上に書いた自分の発言に対しての「どうして信じていないの?神は、イエスはあなたを助けてくれるよ!」というニュアンスの言葉でした。

  • 今まであまり信仰について強くものを尋ねられたことがなかったので返事に窮しました。まあ日本語なら曖昧表現炸裂で窮する前になんとかできた=英語だとどう言っていいかわからない、のも大きかったのですが。
  • その後、用事をしつつ、神はいるかもとは言ったものの、自分の考えている神は別に救ってもくれないし崇高なものでもないので、神とは呼べないかもしれない→じゃあ他に神はいないのか?→無神論者?などとあれこれ考えてみました。
    • この辺、話題が話題なので文章にするのが難しいのですが、あくまで自分にとっての神というのはわりと知人みたいな感じです。こんちゃっす、とか挨拶すると、よー元気ー?とか返してくれるノリの何かです。他に神に該当するような存在は思いつきません(比喩としての神、つまりは尊敬する人物とか『ネ申』とかは除く)。
    • で、奴は運をどうにかしている存在なのですが、別に『幸運の』女神とか、運を『司る』神ではないです。イメージとしては、サイコロなりコインなり六角形の鉛筆なりを持っていて、こちらがここぞ!というときにちゃらっとそれらのものを振って適当に判定しやがります。で、しれっと結果をこっちにフィードバックしてきます。なので本人は運を支配しているわけではないです。振りたいときにサイコロ振って、出目を見てるだけです。
    • でもって、そのフィードバックの結果がハッピーであれば「だりぃー」「ツマンネ」「あーよかったねよかったね(棒読み)」で、アンハッピーなら後ろで「m9(^Д^)プギャー」とか「がーんばれ〜」とかやる気のない応援をしてきます。最悪です。たぶん、ツンデレなんだと思います。祈る気にもなれません。
    • そんなわけで、こういう存在は神と呼べるのか?と言われるとすごく謎です。しかもこれを英語で、信仰を持つ人に説明するのは不可能だと思います。そもそも時間なかったし。


というわけで(ry