はてなダイアリーでは「へぴゅーNT/というわけで(ry」だった何か。
まとまった文章が中心。日々の短文はmb(ryにあります。

alpha slash beta

キーワード効果

キーワードを解禁したら、来るわ来るわ(とはいってもピークは過ぎているので下火ではあるものの)キーワードからの来訪者。

  • それじゃあと逆にこっちからも行くわ行くわ(ry(謎)
  • 自己評価が書きにくいという感想をちらほら見かける。
    • ある意味、そりゃそうだとも。
    • 自分の場合、初めてあの新しい書式を見たときから、あれは(散々連呼してきた通り)「エントリーシート」以外の何物でもないと信じきっていたような…*1

追記:何となく、自分が今まで色々なところで見てきた「エントリーシートを書く際の『作法』」をまとめてみる。

  • 自分の体験、経験を一つもしくは二つ程度挙げ、そこから自分の長所やポリシー、成長などを(お題にあわせて)描き出す。
  • 体験や経験がユニーク・それ自体が価値のあるもの*2であればそれはそれで結構だが、たとえ平凡であっても結論への道筋が通っていれば(自分の特性を的確に表現できていれば)問題は無い。
    • 「同じ体験をしても、同じ感情・感覚を持つとは限らない」→「自分はこう思う=特徴、長所」
    • 体験がユニークでも、そこから導かれる結論が平凡だと、名前負けならぬ「体験負け」になってしまう?要は書きよう使いよう。
  • ただし、「誰でもある程度はやること」を特性に含める事は出来ない。それを特性に含めようとする場合、人並以上のレベルとそれを裏付ける経験・体験が要求される。*3
    • 逆に言えば、それまでに「自分ネタをためておく」必要もあるということ?

*1:そしてエントリーシート記入モードで書き始める

*2:それこそ例の書類に挙げてあった、留学経験や受賞歴等

*3:たとえば、「努力家」を公言するならば、人よりも努力した経験・体験がないと説得力がない。