はてなダイアリーでは「へぴゅーNT/というわけで(ry」だった何か。
まとまった文章が中心。日々の短文はmb(ryにあります。

explicit

たまには引用

はてなの「リンク元」機能で辿ってみたら、何やら小学校の英語教育に関するシンポジウム@慶応大の話が*1
全く個人的には*2小学校で英語をやるのは激しく賛成だったり。

  • もちろん、今の中学・高校のような「文法主体」の教育をやるのは馬鹿馬鹿しいと思うものの…。
  • 細かい文法云々よりも、英語の長文を流し読みする事で「文法的な事はよく分からないが、とりあえず文章を見れば何となく意味が分かる」感覚を身に付けるのが重要なのでは?
    • ただ単に単語・文法の繋ぎあわせで意味を作るのではなく、文法を無意識のうちに「体得」させるくらいじゃないと駄目のような気もする。
  • 英会話とかそういう話題はまた別次元として。
  • 英作文とかそういう話題も(ry
    • もっと英作文・英会話に力をいれて欲しいです…>中学・高校
    • 結局、書く/話す機会が少なすぎるのが問題。もちろん、「読み」は英文と訳をぽんと渡せば良いのに対し「書き」「喋り」はそうもいかないのはあるのだろうけども。

*1:http://d.hatena.ne.jp/kazu2180/20041218

*2:公文式の英語教材を小4で終わらせた身としては