はてなダイアリーでは「へぴゅーNT/というわけで(ry」だった何か。
まとまった文章が中心。日々の短文はmb(ryにあります。

vision/episode

久しぶりに雑談から更新

放っておくと足元から立ちのぼる不確かさにのまれそうになるので、今日はこっそりサイドバーに2個目のTwitterアカウントを足しつつ昨日の雑談をまとめてみようと思います。

  • でも、必要なところに頭を下げて待つ以外自分にできることはないんですが>不確かさ。一体どうなるんでしょうかねこの人は。
モチベーションをどこから得るか?

昨日の夜、研究室にていつも通りあれやこれやと雑談した中で、自分が最近気になっていた話題がそれなりに掘り下げられた気がするので適当にまとめ。
お題は「何かをやるモチベーションは過去から来るか、未来から来るか」。

  • もともとは人生の選択をいかにして行うか、あたりから。ある道を選択する→その後の活動をモチベーション高くこなせるか、みたいな流れでこの話題に。
    • 別方向の枝として、人はモチベーションの高低でどの程度アウトプットが変わるのかなどの話も。モチベーションにあまり影響されない人とめちゃくちゃ影響される人といるのは間違いないけれど、全人類の分布はどうなってるの、正規分布or一様分布?など。
  • たとえばあるタスクをこなすときに「これ終わったら遊びに行こう/欲しかったものを買おう」というのは未来の予定から原動力を得ているので未来型。対する過去型は「タスクを引き受けるとき相手から期待された/自信を持って引き受けた」という過去のイベントを思い出すことでモチベーションを得る。
    • また別の例:ある仕事をクォリティ高く仕上げようとするときに、「この仕事の結果で目に物見せてくれるわ!」(結果を見せたときの相手のリアクションを想像しながら)は未来型、「前はあんな言われようだったが次こそは!」(昔の相手のリアクションを思い出しながら)は過去型。
    • 未来型の方がわかりやすくてよいかも?とか。特に未来に「物」を期待する人は他者から極めてわかってもらいやすい。物は他人から見えるし与えるのも概ね容易いので、モチベーション制御に他人が入りこめる余地が多い=コミュニケーションとりやすい、親しみやすい。例:「これ終わったらご飯食べに連れてってあげるよ」「ほんとに?!じゃあがんばろう!!」
    • 対する過去型は何かしらのエピソードがないと動けないが、未来と違ってもう確定した事実からやる気を得ているので「邁進したのに空振り」は起こらない。
  • 自分が過去型か、未来型か、そのハイブリッド(比率はどれくらいか)を見極めるのが重要そう。

まあなんでこんな話になってしまったかと言えば、自分が極度の過去型で、ときどき他の人と話があわないことがあったりなんぞするからです。

  • いわゆる「馬の鼻先にニンジン作戦」が全く通用しないタイプ。これは自分で何度も実験して証明済み。作戦を思いついた瞬間はちょっとやる気出るけれど数時間以内に忘れますよ。しかも人から提案されてもやっぱり同じなので、提案してくれた人に申し訳なくなりますよ。
    • 自分でも恐ろしいのが、物を通販で買った時のリアクション。ボタンをぽちっとして10分後にはわりとどうでもよくなってるとかひどすぎる。もちろん品物が届いたときにはほぼ完全に興味を失っているのでさらにひどい。
      • この状態を回避する一手段として、あるものが欲しいと思ったら、1か月から1年程度欲しい欲しいと継続して思ったものだけを買うようにする、というのがあります。「長いことずっと欲しかった」という過去のエピソードが、実際に品物が届いたときのよろこびを支えてくれるので。ちなみに通販に限らず店でも同じです(足しげく通って何度も何度も何度も何度も現物を見て「欲しい」が満ちると初めて買える)。*1
  • あとはおなじ過去型の人でも、どういうエピソードからモチベーションを得るかは当然違うと思われます。かっこいいエピソードが第一な人もいるでしょうし、バカなエピソードが必要な人もいるかと。自分は圧倒的に後者ですが。
    • そうでなかったら自ら進んで&嬉々としてポヌドクとか言ってない、気がする…。
  • ちなみに雑談の相手になって頂いた方(少なくともある程度未来型)の研究の原動力は、これだ!というデータを上の人に叩きつけることにあるらしいです。分からないでもないけれど自分がその原理で動いたことはほとんどないですよ(通販よろしく、その理由ではやる気が続かない!)。
    • じゃあ自分が何で動いているのですかと言われると言葉に窮しますが、たぶんそれは肩書なんじゃないかと。前にこの日記で所属を書くとなぜかやる気出るみたいなことを書きました*2が、それは所属を得るときの記憶とその所属であった時の記憶が過去のエピソードとしてモチベーションの源泉になっている、ような気がします。

そんなわけで自分に合ったクールなビジョンorナイスなエピソードを持っておくとモチベーションには困らないのではないか、というのが暫定結論です。
くれぐれもビジョン切れorエピソード切れには気をつけましょう。


というわけで(ry

*1:これもまた実証済み。今使っているののひとつ前の携帯を買うときに、これで大変不愉快な思いをした&まわりの人にもさせてしまったので。数週間で購入時の不快感そのものは消えたけれど苦い思い出は5年経っても消えませんよ…orz

*2:intense - へぴゅーNT/というわけで(ry